インテリアフラワー定期便
お花の定期便の感想を
頂きました
Flower Paletteが新しくスタートした
インテリアフラワーの定期便、
第1回目の出荷準備をして
随時発送しております。
アーティフィシャルフラワーは季節を問わず
一年通して、どんなお花でも取り扱いできますが
やはり秋らしい色合いで
ちょっとしっとりとした
おとな可愛いアレンジメントに仕上げています。
ゴージャスアレンジコース定期便をお申込み頂き
アレンジメントを受け取って頂いたお客様から、
「 大人っぽい秋のアレンジメントで
癒されるニュアンスカラーの組合わせがたまりません。
感激しました!!」
と嬉しい感想を頂きました。
こちらがとても感激しております❗️
お申込みを頂いた皆様に
年6回の定期便を楽しんで頂く、
次はどこに飾ろうかな、、と
飽きないような工夫も必要なので
プレッシャーですが😅
良い意味での裏切り(^^;)ができれば・・・と
思っております。
Flower Paletteのフラワーデザインで一番大事にしているのは
色合わせです。
季節に合わせることはもちろんですが
大人っぽい色合いの中にも
キュートでシック、
おとな可愛いお花
をテーマにしています。
最近のお花スタイルについて
近年では特に海外からの影響を受け
フレンチスタイル・英国イギリススタイルなど
一度は耳にしたこともあるのではないでしょうか。
イギリスはお花の本場、ガーデニングも世界的に有名ですね。
大きな特徴は、ガーデニングでも人気のナチュラルなテイスト、
葉物やグリーンをふんだんに花材に使い、
風に揺れる野の花のような雰囲気が人気です。
フレンチスタイルは、お洒落なデザイン性が人気です。
パリの街並みを颯爽とお花を持ち、駆け抜ける人々が
さりげないけど、めちゃくちゃお洒落に見えてしまいます😅
そして、大胆かつ洗練された色使いも
フランス独特の雰囲気がでています。
お誕生日や結婚記念日などのイベントでない時も
ちょっとお花を持って行ったり、渡したりと
普段使いしている分、こなれ感が素敵ですね!
好みもありますが、私はどちらも好きです。
どちらかと言えば、葉物やグリーンを色々な種類、
花材として使い分けているのでイギリススタイルかなと
思います。
その時の演出により使い分けてみたいな〜と思います。
海外の影響を受けているとはいえ、
やはり日本独自のアレンジメントは確立しています。
生け花はもちろんですが
お花のお仕事をされている皆さんは
誰でも基礎からスタートしています。
それぞれの独自のスタイルになるまで、
スタイルも決まった基礎の形を学んだ上でこそ、
アレンジしていけるのだと思います。
Flower Paletteはアーティフィシャルフラワーや
ドライフラワーを使いブーケやアレンジメントを
作成しています。そのスタイルは〇〇スタイル、と
決めるのではなく、
季節やイベントによりスタイルを変えていきたいと
思っています。
作品一点一点に気持ちを込め、
お客様にお渡しできれば、、と思っております。
又次回のBlogでお会いしましょう。