夏のインテリアに❗️アジアンスワッグ
気分が上がる⤴️アジアンスワッグ
スワッグって❓
『スワッグ』=Swagとは、「壁飾り」を意味し、お花や葉物(グリーン)を束ねて壁などに逆さに吊るして飾るのが基本です。
ドライフラワーのイメージですが、生のお花を束ねてそのままドライフラワー化させる作品や
当店フラワーパレットのようなアーティフィシャルフラワーとプリザーブドフラワーを使った作品など様々です。
壁飾り、壁などに吊るすのが基本と書きましたが、飾り方は自由!
花瓶に入れても、ブリキのバケツに入れて飾っても可愛いですよ。
スワッグを作る際の特徴として、花束やブーケと違う点は、足元(茎部分)を短めにまとめます。
又、形は高いものから低いものの順で組み、ひし形のシルエットに仕上がるように意識します。
グリーンや実もの、小花、大きな花など、全体のバランスをイメージし、組んでいきます。
当店はアーティフィシャルフラワー専門店なので、お花はアーティフィシャルフラワー(造花)を使い、
グリーンや小花はドライフラワー・プリザーブドフラワーを使い、よりナチュラルな雰囲気に!
お庭で咲いていた花と葉を束ねてきた!というイメージでスワッグを束ねています。
アジアンスワッグって❓
お花やグリーンは何を使ってもいいのですが、先ほどスワッグの形について書きましたが、
仕上がりのシルエットが美しいひし形になるような、花や葉を意識しています。
当店がイメージで勝手にネーミングした、アジアンスワッグですが、
Googleで検索すると出てきました!😅
そのお店によりイメージは様々です。
フラワーパレットでは、人気のワイルドフラワー(最近ではネイティブフラワーとも呼ばれている)
代表格のプロテアのお花と、オーキッドと呼ばれる蘭の一種を、スワッグの一番目立つ部分に組んでいます。
パッと目を惹くような蘭の色を使い、アジアンスタイルに仕上がるようにしています。
その雰囲気に合わせて、グリーン、又ドライフラワーの小花やフワフワ系のラグラスなどを
細かく組み合わせています。
https://item.rakuten.co.jp/flowerpalette3/compass1719987053/
選べる3色のスワッグ
レッド・ピンク・ブルー系の3色のスワッグ、
あなたはどの雰囲気がお好みですか?
共通して入っている人気のプロテアのお花やアジサイ、オーキッドの蘭、
どのお花も女性人気が高く、おしゃれな花の代表です。
夏の暑い時期は残念ながら、生花を飾って気分を上げたいけれど、
何回水を新しく替えても、切り戻しをしても湿度と気温が高く保ちませんね😅
そんな時に気分を上げる、気持ちも一掃してくれる造花のスワッグを飾ってみませんか?
空きがある壁スペースや、お部屋の一角に紐を通して吊るす、玄関ドアに!などなど、おしゃれなインテリアのアイテムとして
飾ってみてください。
ドライフラワーのスワッグのように花がポロポロ散らない、色褪せない当店のスワッグは、
お手入れいらずで一年を通して飾って頂けます。
シックな赤系・優しいピンク系・爽やかなブルー系・・・
お部屋のインテリアに合う色を選んで、ぜひこの夏、気分が上がるアジアンスワッグで
元気に過ごしましょう!
引越し祝いや友人・知人へのプレゼント、お店の⭕️周年記念などに持って行くのにも
喜ばれます。
スワッグの詳細はフラワーパレット楽天市場店からご覧ください。
⬇️
https://item.rakuten.co.jp/flowerpalette3/compass1719987053/
フラワーパレット楽天市場店は、2024年6月にオープンしました。
当店はオンラインショップで作品を販売しています。
お時間があれば見てくださいね。
フラワーパレット楽天市場店 https://www.rakuten.co.jp/flowerpalette3/
BASE SHOP(flowerpalette.shop) https://fpaletto2021.thebase.in/