2024年夏 ーお供え花特集ー
お仏壇にいつも綺麗なお供え花
2024年は例年より梅雨入りが遅れたこともあり、通年より気温が高いような気がしませんか?
いつもお仏壇を綺麗に保ちたい・・と思っていても
暑さで仏花はすぐに枯れてしまうし、とお悩みの方も多いのでは?
この夏、造花の仏花にチャレンジしてみませんか?
造花?? お仏壇にそもそも飾っていいの?と聞かれることも多いですが、答えはもちろん大丈夫です。
フラワーパレットでは、アーティフィシャルフラワー(造花)を使ったお供え花のアレンジメントを心を込めてお作りしています。
今までたくさんの方にご利用頂いていますが、皆さん、大変喜んで頂いております。
喜ばれる理由は・・
⚫︎ 重い花瓶を持ってお水を入れ替えなくても良い
⚫︎お手入れいらずなのに、いつまでも綺麗なままで助かる
⚫︎急な来客、お寺さんのお詣りにもお花が綺麗なので慌てなくても済む
こんな感じで、特にご高齢の方には大変重宝されています。
又、お客様からの感想の中には、お寺さんは生花と勘違いされて、綺麗なお花ですね〜と
こちらが伝えるまで造花とは気づかなかった!という話が多くありました😅
まるで生花のようないつまでも美しい仏花、初盆や法要にも飾れる色合いでおつくりしています。
お仏壇にちょうど良いサイズ感も好評です。
癒される色合いのお花
見る人の心が優しく癒されるような色合いのお花、胡蝶蘭やトルコキキョウ・キキョウなどを葉物と組み合わせて
おつくりしています。
お供えに入れてはいけない花は、昔から棘のある花はお仏壇には不向きとされています。バラや棘のある葉物は
使用しておりません。
菊は和花ですが、最近ではアーティフィシャルフラワーやプリザーブドフラワーで人気のポンポン菊やダリアなどを使用し
洋風の雰囲気のお供え花アレンジメントが人気です。
優しい色合いのアレンジメント。心安らぐお仏壇のお花におすすめです。
まるで生花のようなアーティフィシャルフラワーの胡蝶蘭は、高品質フラワーとして美しい蘭の花姿で上品な雰囲気です。
四十九日・三回忌・七回忌などの法要のお供え花にぜひご利用ください。
いつまでも美しい仏花でこの夏を乗り切りましょう。
当店フラワーパレットは2024年6月から楽天市場店で作品を販売しています。
お時間があればぜひご覧ください。
フラワーパレット楽天市場店 https://www.rakuten.co.jp/flowerpalette3/
BASE SHOP FlowerPalette.shop https://fpaletto2021.thebase.in/