FlowerPalette Flower Palette

母の日フラワーギフトはアレンジメントがおすすめ

母の日のプレゼント、もう決まりましたか?

2025年の母の日は5月11日(日)恒例の5月第二日曜日です。

 

毎年母の日のプレゼント人気ランキングで上位に上がるお花のプレゼントですが

どんなお花を贈ったら良いのかわからない方におすすめのお花をご紹介していきたいと思います。

 

フラワーアレンジメントって?

 

お花のプレゼント、と一言でいっても、花束や鉢物、アレンジメントなど種類があります。

フラワーアレンジメントは、簡単にいえば、花器やかご、バスケットに合わせお花をカットし

オアシスフォームに挿し、形成していくものです。

お客様のご要望やご予算に合わせ、又、贈る方のイメージに合わせてたくさんの花の中から

お好きな花、お好きな色を選び挿していく。サイズも自由に選べます。

テーブルに飾りたいのであまり大きなサイズはちょっと…という場合や

開店祝いなので、とにかく大きなサイズでボリュームたっぷりに…など、ご要望に合わせ

お作りしていきます。

自分ではあまりわからないのでお店にお任せ!といった方もいらっしゃると思います。

 

 

生花ですと、先ほどのオアシスフォームに水をたっぷり含んだ状態でお花を挿しますが、

造花、アーティフィシャルフラワーのアレンジメントはお水が必要ないため、

少し硬めのオアシスフォームに直接お花を挿します。

その点が生花と造花との違いですね。造花はお水を含まないため、アレンジメントの重量感は軽くなります。

 

アレンジメントをおすすめする理由

 

先ほど、花器やかご、バスケットにお花をカットして挿していくのがアレンジメントと説明しましたが

お花を受け取られた方は、ラッピングを外すとすでにそのまま飾って頂ける状態になっています。

花束やブーケですと、そのお花に合う花瓶や花器を探して飾らなければいけないのですが、

その必要がないのが、アレンジメントです。

受け取った方は、お家の中のどこに飾らせてもらおうかしら?と、

お玄関に、ダイニングテーブルに、飾り棚に、など考えるのも嬉しいですね。

たとえ花瓶や花器がなくても安心して飾れる!そのまま飾れる!のがアレンジメントの特徴です。

 

 

母の日プレゼントにおすすめアレンジメント

 

自分の母や義理の母へのお花のプレゼント、悩みますよね?

お母様のお好きな色を選ぶのもひとつ、ヒントにはなります。

又、母の日の定番の花といえば、カーネーション。

カーネーションも現在は様々な色のカーネーションがあります。

母の日になぜカーネーション?というとやはり花言葉が由来しているようです。

 

カーネーションの花言葉

「母への愛」「無垢で深い愛」「感謝」「純粋な愛情」など色によっても異なりますが

母の日や大切な人に贈るのにはぴったりですね。

 

当店フラワーパレットはアーティフィシャルフラワー専門店、

オンラインショップから全国にお花をお届けできる宅配専門店です。

今年は春がなく気温がぐんぐん上がってきて、すでに夏のような気温になる

5月の時期は、すぐに枯れてしまう生花とは違い、高品質造花、アーティフィシャルフラワーの

アレンジメントは如何ですか?

 

見る人が見間違うほどの生花のようにエレガントなアレンジメントは、代表花のカーネーションも

とても美しく、どこに飾ってもパッと明るくなるような華やかな色合いです。

赤やピンク系が一番人気ですが、元気が出るようなビタミンカラー(オレンジや黄色系)も

人気です。

ぜひお母様のお好みに合わせ、選んでみてくださいね。

本物さながらのアーティフィシャルフラワーのアレンジメントは、お水が要らないので、枯れたり

萎んだりする心配がなく、持ち運びや帰省土産としても人気です。

 

まだお花のプレゼント、迷ってる、探してるという方は

オンラインショップ、覗いてみてくださいね!

 

 

オンラインショップからご覧ください

 

フラワーパレット楽天市場店

https://www.rakuten.co.jp/flowerpalette3/

 

 

BASESHOPフラワーパレット

https://fpaletto2021.thebase.in/

 

 

コメントは受け付けていません。

特集