夏ならではのドライフラワー
こんにちは😃
フラワーパレットです。
毎日、激アツですね😅
そんな暑い夏を元気に過ごす
ウェルカムフラワーのご紹介です。
夏のお楽しみスワッグ
夏のお楽しみ、初めてドライフラワーと
アーティフィシャルフラワーを使って
スワッグを作製しました。
@大地農園さんのドライフラワーに魅せられて
作製しようと思ったのがキッカケです。
昔のドライフラワーって😅
うちの母親もスターチスやアジサイ、
バラなどを花瓶で飾った後、
ベランダで吊るしたりして
よく作っていました!
本来は飾ってからではなく
鮮度の高い時に
風通りの良い場所で吊るして
ドライフラワーにするんだ・・・
と大人になってから知りました😅笑
玄関に飾ると、ドアを開けるたびに
ポロポロとお花が落ちて飛んできて…
なんて記憶、ある方も多いのではないでしょうか…
現在、ドライフラワーはとても進化していて
多分、工場なんかで超高速、高熱で乾かして
いるんでしょうね〜(想像・汗)
色も綺麗に保たれていて
ラベンダーの香りもそのまま再現されていますので
とても驚きました。
そして、あまり散らない!
(少しは散りますが..)
国産のドライフラワーにこだわった
素敵なスワッグが完成しました。
スワッグの花材:
アレカヤシ・ティーツリー
ペティーコート・ラスカス
シャワーグラス・モリソニア
チェリベス・チーゼル
シルバーデージー・山シダ
ラベンダー
ユーカリ・ラグラス
ヤグルマギク(アーティフィシャル)
自然豊かな草や木が多く、とてもナチュラルです。
優しいブルーとパープルに心が癒されます。
ラベンダーの香りも爽やかです。
『スワッグ』とはドイツ語で壁飾りのこと…
お玄関のドアや壁に掛けて、ウェルカムフラワーにするのもいいし、
リビングや天井から、リボンや麻紐で吊るしても
可愛い。
壁飾りだけでなく、
ガラス花瓶にさっと入れても
とってもナチュラル!
又、リビングやお部屋にカゴや籐のバスケットに入れても
インテリアにオシャレ!
飾り方は自由に広がります。
茎の根元部分には、ジーンズ色の布で巻いた上から
アイボリーのワイヤーリボンで仕上げています。
引っ掛ける部分は麻紐を使用しています。
心を込めて丁寧に作製しました。
ぜひ、夏のインテリアに swag(スワッグ)
飾ってみてくださいね!
https://fpaletto2021.thebase.in/items/64033859