幸せホルモン、ドパッ🩷お花で元気に!!
花が人に与える効果❗️
花を眺めたり見たりするだけで
脳内に幸せホルモン、ドパッ🩷
3つの物質が体内で分泌されるの、知ってました⁉️
主に幸せホルモンとは、
ドーパミン・オキシトシン・セロトニンの3つの物質。
花を眺めるだけでもこの物質が活性化されて、
ストレスが和らいだり、気分がリラックスしたり、やる気が出て
モチベーションUPにも繋がり、元気が出るようですね。
花を飾って癒されました。とお客様から言われることも多いのですが、
お花のある生活が暮らしに彩りを添えるだけでなく、
幸せホルモンの分泌で自然と気持ちが落ち着くのかもしれませんね。
敬老の日、貰って嬉しいプレゼント
敬老の日におじいちゃん、おばあちゃんにお花を贈って
日頃の感謝と共に、幸せホルモンで元気に過ごして欲しい‼️
そんなお花のプレゼントもいいですよね!
食卓に飾ったり、お部屋に飾ってもらうだけで
元気でたよ〜って言ってもらえるようなお花。
造花のフラワーアレンジメントは、バスケットや花器に入っているものがほとんどなので、
花瓶を用意しなくても、そのまま飾って頂けます。
又、お水を替える手間もなく、飾りっぱなしOKの造花は
ご年配の方にはとても喜ばれています。
造花とはいえ、今の造花は本当に美しく、本当の生花のようなので
触って初めて気付いた😅・・という方もいらっしゃいます。
当店、フラワーパレット楽天市場店の敬老の日プレゼントで一番人気は
やはり、カゴやバスケットに入った、フラワーアレンジメントです。
フラワーパレット楽天市場店⬇️
https://www.rakuten.co.jp/flowerpalette3/
ピンク系やイエローオレンジ系を中心にやはり明るいお色が人気が高く、
続いて、ちょっとシックなおしゃれなアレンジメントも人気です。
最近では、ご年配の方も若々しく、服装もおしゃれな方がたくさんいらっしゃいますので、
デザイン性のあるアレンジメントを贈る❗️というのも個性的で良いのかもしれません。
年々人気が高まってきている造花は、アーティフィシャルフラワーと呼ばれ、
インテリアに合うお花としてインテリアフラワーと呼ばれることもあります。
耐久性に優れ、埃をやわらかな筆で払うメンテナンスぐらいで、永く楽しんで頂けます。
ストレスフリーのお花を飾って、見たり眺めたり触れたりしながら、幸せホルモン、ドパッと分泌して!!
元気な毎日を過ごしたいですね。
敬老の日のフラワーギフトとしておすすめの商品、フラワーパレット楽天市場店、ぜひ覗いてみてくださいね!
秋のインテリアフラワーもたくさん取り揃えてお待ちしています。
フラワーパレット楽天市場店↓
https://www.rakuten.co.jp/flowerpalette3/